きりたんぽ用の串が手に入らないとか、魚焼き用のグリルを使うのが面倒だという方のために、
もっと手軽にきりたんぽを作る方法をご紹介します。
用意するものは次の2つです。
- きりたんぽ用の串の代わりに、割り箸
- 魚焼き用のグリルの代わりに、ホットプレート
作り方の手順は上のものと同じです。
割り箸は割らずに、2本くっついたままで使います。
きりたんぽ用の串に比べて小さいので、ご飯の分量は少なめにするのが良いでしょう。
普通のサイズの割り箸ならお茶碗7分目ほどの量で1本を作るぐらいがちょうど良いようです。
また、ホットプレートに割り箸が収まるかどうかを確認して、収まらない場合は予め短く切るなどしておきましょう。
(私の持っている小さめのホットプレートでは、普通のサイズの割り箸が収まりませんでした。。)
無論、ホットプレートには油などをしく必要はありません。
きりたんぽを直接乗せて高温で焼きます。
時々転がしながら、全体に軽く焦げ目が付くまで焼いてください。
ちなみに、私の持っているホットプレートでは、200℃の設定で焼きあがるのに10分ほどかかりました。
食卓にホットプレートを用意して、みんなできりたんぽを焼きながら鍋を囲むのも良いかもしれませんね!